● 2月24日(火)、雨の休日
昨日、月曜日の夜にツヨシからメールで
「明日は大引(中紀)に釣りに行く」との事だった。
私は24日(火)の10時から用事があるので、電車・バスで金剛山へ行く事は出来ない
最近、腰痛が酷く左足に痺れが出だしているので去年からお世話になっているかわばた整骨院に朝イチの
8時30分に入った。
「あっ! 谷口さん。 えらい早くに来てくれたんですね
」と川端先生。
雨も降っているので‥
今日は貸切モード全開。
「谷口さん‥ 足の痺れが頚椎の加減できているのなら整形へ行かないとダメなんです。 筋肉が硬くなっている感じからの痺れなら大丈夫ですよ。」
「谷口さん、今日はちょっと痛い事しても良いですか?(薄ら笑い)」
「‥勿論です(小さめの声で)。 ‥望むところです(もっと小さい声で‥)」
「じゃあ、どうぞ中へ!」と川端先生。
「うぅぅぅぅぅ
あっ
うぅぅぅぅ
うぉっ
うぅぅぅぅ
」
「痛っ
うぅぅぅぅ
うごっ
うげっ
ぐわっ
」
薄っすらと変な汗をかいていた‥
「谷口さん、暫くは少しつめて来られた方が良いですよ」と先生。
約1時間後かわばた整骨院を出て、
10時からの用事を済ます。
一度帰宅し、確定申告の書類を提出する為に泉ヶ丘駅へ向かう
泉ヶ丘駅のいつもの会場へ向かい「相談」ではなく「提出」の列に並んだ。
当然ながら「相談」の列は時間がかかるのだけど、全て記入済みの私は「提出」の列で アッ! という間に会場から出て来る‥
ハズだったんだけど、
「‥‥? なぜこんなに進まないのだ?」
「相談の列の方が早いのは‥ 何故なんだ?」
提出の列の人達が少しざわめき出した
どうも、先頭の人が「提出」のテーブルで税理士先生にアドバイスして貰いながら、記入しているらしい
税理士先生も「相談」に回せば良いのに‥
少し時間をかけながら‥ なんとか提出した
泉ヶ丘で嫁さんと昼食をとり、そのまま電車でミナミヘ行く事にした。
空は曇天のまま、予報では回復傾向らしいけど‥
お客様からお聞きした心斎橋のアシックスの靴屋さんへ向かう
お店に入り店内を拝見すると「どうも‥ テニスシューズはないようだ‥」
店員さんに「テニスシューズを探しているんですが‥」
「あぁ‥ アシックスのスポーツシューズは全てスポーツ店にお任せしているんですよ! 当店はウォーキングシューズのみなんです」との事。
無いものは仕方ないので、少しウォーキングシューズを拝見し
スポタカへ向かった
スポタカでもアシックスの狙いの靴(嫁さんの)は無かった
道頓堀でお店の買い物をしてから
「ウィンザーラケットショップ」へ行くことにする
さすがテニス専門店
狙いのアシックス・プレステージライトスリム発見
うちの奥さんは足の横幅が狭く、足に合う靴は‥まず無いのだ
そんな嫁さんはプレステージライトスリムでも、まだ横幅が広すぎるようだ
「ディアドラを履いてみたら?」と私。
「ディアドラの方がまだマシみたい‥」と嫁さん。
でも購入意欲はわかないようで‥
嫁さんは
「暫く待って‥ やっぱりアディダスで(オーダーメイドで)作るわ」と。
嫁さんは‥ なかなかに「やる気」なのだ
結局、なぜか私がディアドラのシューズを買ってウィンザーを後にした。
まだ3時半くらいで、帰るには少し早いかな?とも思ったけど
見たい映画があるでもなく、行ってみたいショップがあるでも無く‥
あっさり帰ることにする
雨は降ったり止んだり‥
次のお休みは良いお天気になりますように
最近のコメント